町連活動報告

令和元年度 町連定期総会を開催しました。

2019年06月06日

令和元年5月17日(金)苫小牧市民会館にて、『令和元年度 定期総会』を開催しました。
苫小牧市長、苫小牧市社会福祉協議会会長をご来賓にお迎えし、70町内会96名の単位町内会役員の皆様に出席いただいました。
報告事項第1号~第3号、議案第1号~第5号まで、すべて原案通り承認されました。

 

要望書の提出及び市長との懇談会を開催

2018年12月03日

去る平成30年11月27日(火)、市庁舎第2応接室にて平成30年度『住民組織活動の推進に関する要望書』の提出及び市長との懇談会が開催されました。

町連からは、谷岡会長をはじめ役員15名が、市側からは岩倉市長をはじめ、市民生活部長、福祉部長、教育部長が出席しました。

会の冒頭、谷岡会長、岩倉市長からご挨拶を頂き、平成31年度に向けた要望書が提出されました。

その後、防災や会館運営など地域の問題、町内会運営の課題などについて、懇談が行われました。

 

  

 

平成30年度苫小牧市社会福祉協議会会長顕彰感謝状贈呈式

2018年11月20日

平成30年11月20日(火)午前11時より、グランドホテルニュー王子2階芙蓉の間において、『平成30年度苫小牧市社会福祉協議会会長顕彰感謝状贈呈式』が執り行われました。

社会福祉に寄与した優良団体として7町内会が、社会福祉に寄与した功労者個人として3町内会から12名、役員として町連から1名町連婦人部会から1名の皆様が感謝状を授与されました。

長年に渡り社会福祉に寄与されてこられました皆様、心よりお祝い申し上げます。おめでとうございます。

 

  

平成30年度先進地視察研修事業を実施しました。

2018年10月11日

10月4日(木)~5日(金)、先進地視察研修事業を実施しました。

1日目は、本市と姉妹都市である八王子市を訪問させて頂き、八王子市町会自治会連合会の皆様と研修交流会を致しました。

研修会に先立ち、9/6に発生した「北海道胆振東部地震」のお見舞いを秋間会長から頂戴致しました。

開会後、八王子市石森市長、秋間会長、谷岡会長のご挨拶、小浦市民活動推進部長のご紹介のあと、研修課題に入りました。

お互いの連合会の組織運営や、単位町内会の活動、課題について意見交換が交わされ、大変有意義な研修をさせて頂くことが出来ました。

 

2日目は、日本赤十字社本社など各施設を見学及び視察しました。

特に日赤本社では、職員の方から赤十字の歴史や活動について大変詳しい説明を受け、本社内を見学致しました。

 

小樽市総連合町会と視察研修会を開催しました。

2018年10月11日

9月28日(金)小樽市総連合町会会長をはじめ、16名の役員の皆様が先進地視察研修会のため、本市を来訪されました。

研修会は市民活動センター会議室にて行われ、本会からは会長外16名の役員が出席しました。

開会のご挨拶で、小樽市総連合町会増田会長から先日の災害に対し大変温かいお見舞いのお言葉を頂戴致しました。

その後、お互いの連合会の概要の説明を行い、各町内会の活動の現状や課題などについて活発な意見交換を行いました。

 

 

アーカイブ一覧