苫小牧市町内会連合会は、昭和39年に設立し、現在は本市で組織されている全ての町内会が加盟しています。
本会は、それぞれの町内会における自主的な発展と共通する課題解決に努め、地域活動の推進に取組んでまいりました。
市民参加が叫ばれる今日、町内会は地域住民の意思をまちづくりに反映していく根幹的な組織として重要な役割を担っています。
本会と致しましても、協働のまちづくりに向けた大切な組織の一つとして良好な地域社会の維持、形成に寄与してまいります。
□ 役員 □
会 長 1名
副会長 4名
理 事 30名以内
監 事 3名
□ 委員会・部会 □
・総務委員会
・事業委員会
・表彰審査委員会
・女性部会
只今、更新作業中です。ご迷惑をおかけ致しますが、しばらくお待ちください!
町内会連合会会長就任にあたって
日頃より、町内会活動の推進及び本会の事業運営につきまして、特段のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
住み慣れた地域で安全安心に暮らせることは、誰もが望んでいることと思います。町内会は、そうした地域に住む皆さんの思いや願いをまとめ、住み良い“まちづくり”の実現に向け、行政や関係機関に皆さんの声を届けてきました。
本会では、地域の特性を損なうことなく、「自らの地域は自らが守る!」を基本テーマに、住民一人ひとりが主体的に参加できる町内会活動を目指しています。
しかし、時代が移り様々な社会構造が変化する中で、私たちの生活環境も大きく変化し、地域コミュニティの在り方が問われる場面があります。私たちは、こうした社会背景を認識するとともに、新しい時代の”地域づくり”に寄与していきたいと考えております。
市民の皆さんにも、地域活動を支える新たな組織・仕組みづくりに対し、これまで以上のご理解とご支援、ご協力をお願いいたします。
任期:令和5年総会~令和7年総会まで
顧問 | ||
---|---|---|
会長 | 山端 豊城 | 拓勇東町内会 |
副会長 | 星 道博 | 見山町西町内会 |
八島 恵利子 | 幸町町内会 | |
中野 満信 | 糸井西町内会 | |
押本 武 | 川沿町町内会 |
理事 | 吉田 利昭 | 一区町内会 |
---|---|---|
橋本 春季 | 若草団地町内会 | |
佐藤 守 | 元中野町内会 | |
岩田 典一 | 豊川町町内会 | |
榎本 郁子 | 花園町内会 | |
守屋 久義 | しらかば東町内会 | |
菅原 隆 | 桜坂町町内会 | |
板野 勝 | 日吉町町内会 | |
大宮 勲 | 大成町公住町内会 | |
菅野 嘉一 | 美光町内会 |
平田 榮美子 | 第八区自治会 | |
郷路 正明 | 住吉泉町内会 | |
秋保 洋子 | すずらん町内会 | |
水口 裕司 | 樽前町内会 | |
大浪 利昭 | のぞみ町町内会 | |
藤本 幸春 | 南錦岡町内会 | |
亀谷 博 | 美原町内会 | |
久保 智揮 | 拓勇西町内会 | |
萬 誠 | 勇払自治会 |
監事 | 坂東 好美 | 啓北町内会 |
---|---|---|
吉村 誠 | 弥生連合町内会 | |
高橋 義信 | 明徳四丁目町内会 |