2025年09月19日
9月18日(木)市民活動センターにて、「令和7年度女性役員研修講演会」を開催しました。
今年度のテーマを孤立させない地域の見守りとし、「苫小牧市の未来のために私でできること」と題し開催しました。
講師は、一般社団法人みなみ北海道地域づくりサポートセンター代表理事で、北海道立市民活動促進センターセンター長の丸藤競氏にお越しいただきました。
今後の苫小牧市の人口推移による少子高齢化率についてや、孤立のない地域の姿、みんなが元気であることは地域の資源であることなどについて、講話いただきました。
時には笑いを誘う話題を交え、分かりやすく説明してくださり、参加者一同楽しく聴講いたしました。
参加者からも、大変好評をいただきました。
2025年06月02日
2025年02月05日
2025年02月05日
2024年12月18日
12月17日(火)13時30分より「令和6年度研修講演会」を市民会館小ホールにて開催しました。
町内会関係者74名が参加し「災害に対する町内会の備え」と題し、講師に地域防災マスターの金子哲俊氏をお招きし開催しました。
開催の冒頭、山端会長より開催に際しご挨拶をいたしました。
講演のなかでは、近年地震などの自然災害だけでなく、集中豪雨など気象災害も全国的に発生していることから、北海道では必須である冬期の災害に対する備えについて、またもし災害に見舞われた際に、苫小牧市の地形で注意すべき点や場所の解説をしていただきました。
さらには、災害後避難が長期化した際の避難所運営のために、町内会としてどのような心構えや準備が必要であるかなどについてもお話をいただきました。
防災グッズの説明や紹介もあり、町内会や家庭での防災備品の準備にも大変参考になる内容でした。
そして最後に、星副会長より閉会のご挨拶をいたしました。
参加された多くの皆様から「大変参考になった。とても勉強になる内容だった。」と大変ご好評をいただき、成功裏に終了いたしました。